音楽教室のご案内

大人のための発声コース
広島センター教室 | 福山センター教室 | 福山センター教室 | |
レッスン形態 | 完全個人レッスンだからペース配分が自由♪ | ||
---|---|---|---|
レッスン時間 | 30分/1回 月2回or月4回 | ||
月会費 | 4,500円(税別)(月2回)/30分 7,500円(税別)(月4回)/30分 |
うたのひろば
広島センター教室 | 福山センター教室 | |
レッスン形態 | 50歳以上の方々のためのヴォーカル教室♪ 青春時代に好きだった歌、懐かしのメロディなど今でも思わず口ずさんでしまうような曲をみんなで歌います。 | |
---|---|---|
レッスン時間 | 60分/1回 隔週火曜日午前11時〜 | |
会費 | ワンレッスン 500円(税込) |
講師紹介
- 福山センター教室
神野 靖子(かんの やすこ)
- ヴォーカル
- 受賞歴
- 2002年第13回奏楽堂日本歌曲コンクール優勝・第1回中田喜直賞受賞
- コメント
- ◎音楽をはじめたきっかけ
- 6才の時のピアノブームに乗じて始めました。高校2年生の時、ピアノ科を志望しましたが、しばしばミスタッチをするため断念。歌声が大きいとの理由で声楽を勧められ、歌う喜びを見出し、現在に至っています。
- ◎講師をしていてうれしかったこと
- 生徒さんの声や歌のお悩みを解決でき、今まで以上に歌を好きになって頂けたこと。
- ◎レッスンポリシー
- 歌う歓びを共に。

- 広島センター教室
岡山 慶子(おかやま けいこ)
- ピアノ
- アトリエランド
- ヴォーカル
- キーボード
- コメント
- ◎音楽をはじめたきっかけ
- 物心ついた頃からピアノを弾いてました。弾く人が1人位の時代でした。一回でも触らなかったら寝れない程好きでした。子どもの頃の夢は作曲とプロのピアニストになって外国へ留学する事でした。
- ◎講師をしていてうれしかったこと
- 生徒さんが長く来て頂ける事。産休で休会されても子どもさんが2、3才になると戻って来て頂ける事。グレード試験で合格出来たとき。私自身コンサートに20回程出演した事。コンサートの演奏指導をし、満席になった時の嬉しかった事。
- ◎レッスンポリシー
- 飽きさせないレッスン。練習が出来ていない週でも、休まないで楽しかったと帰ってもらえるユニークなレッスン方法。教則本に飽きるとアレンジしてやる気を起こさせる。どこに行ってもピアノがあれば、本なしで一曲でも弾ける様にしてあげたい。

- 広島センター教室
- 大町センター教室
増永 美保子(ますなが みほこ)
- ピアノ
- 電子オルガン
- コンピューターミュージック
- ヴォーカル
- 受賞歴
- オルガンフェスティバル中国四国大会 優秀賞
- コメント
- ◎音楽をはじめたきっかけ
- ヴァイオリン、ギター、アコーディオン、琴、尺八、三味線で親戚が合奏する中で育ちました。
- ◎講師をしていてうれしかったこと
- 生徒を指導していきながら自らも一緒に成長していけることです。
- ◎レッスンポリシー
- 良い所を見つけて褒めてあげます。自宅で一人で出来る練習のやり方を教えて、その日のレッスンを終えます。

- 広島センター教室
- 大町センター教室
JULIA(ジュリア)
- ヴォーカル
- ◎音楽をはじめたきっかけ
- 幼い頃から歌うことが大好きで音楽もたくさん聴いており、中学生の頃にギターをはじめました。バンド活動をしていくうちに、もっと歌が上手くなって自由に私だけの歌を歌いたいと思うようになりました。
- ◎講師をしていてうれしかったこと
- お悩みを解決できた時や、出来るようになったことが実感して頂けた時、自分らしい歌を見つけて頂いた時です。
- ◎レッスンポリシー
- 一人ひとり違った声や好きなジャンルを持っているからこそ、本当に自分が表現したいこと、自分らしく歌うことを大切にしたレッスンを心がけています。

- 大町センター教室
山本 菜子(やまもと なこ)
- ヴォーカル
- ◎音楽をはじめたきっかけ
- 音楽好きな母の影響で幼い頃から歌が大好きでした。中・高では吹奏楽部に所属。高校1年生で本格的にボイストレーニングのレッスンを受け始めました。
- ◎講師をしていてうれしかったこと
- 生徒さんの「前より声が出せるようになった」や「コツがつかめた」という声など、一歩一歩成長してくれている姿を見たとき。
- ◎レッスンポリシー
- 一人一人の持っている声の魅力を最大限に引き出し、大好きな歌を思いどおりに歌うためのテクニックを基礎からトレーニングしていきます。楽しく、分かりやすく、「歌うことが楽しい!」と実感できるレッスンを心がけています。
